汚れが重なってしまう前に、サッと掃除をすることで、楽に掃除ができます。後悔をする前に、自分自身のお掃除ルーティンを作ってしまいましょう。
一人暮らしの掃除のルーティン
【キッチン】
油、水垢、ほこりなど、色々な汚れがあるキッチン。
料理をするついでに、その日のうちに汚れを落としておくと楽です。
コンロ回り
・料理をする毎に、油汚れは冷えて固まると落ちにくくなるので、使用直後の温かいうちに、雑巾や使い捨てシートでふき取ると綺麗になりやすいです。お湯を使うとより落ちやすくなります。
・ビルトインタイプのコンロは、設置部分に隙間があり、そこに汚れが入り込みやすいので、週に1回歯ブラシや楊枝で汚れを掻き出します。
さあ!一人暮らしの新居についたら、汚れやカビがつく前にやっておきたい予防掃除!
・コンロの五徳や受け皿の汚れが気になったら、パーツを取り外して。台所用洗剤を使ってこすり洗いをします。ガス台には、きちんと乾いてから、設置しましょう。
・汚れがこびりついてしまったら、つけ置き洗いをしましょう
バケツや2重にしたビニール袋にお湯と酵素系漂白剤をいれ、30分~1時間程つけて、こすり洗いを。
シンク
・シンクの側面や排水口は、いつも中性洗剤で汚れを落とし、最後に水垢がつかないように、からぶきをして水けをふきとりましょう。
・週1回ぐらいを目安に排水口のつまりをブラシ等でかき出します。同時に受け皿やかごも中性洗剤で洗い最後に除菌スプレーをかけておくとぬめりが防げます。
換気扇
・換気扇はコンロを使用したあと、レンジフードの外側と内側を拭いておくと、汚れが蓄積されずに、すみます。
フィルターカバーは、月1回ぐらいのペースで交換をしましよう。
・換気扇は、年に1,2回、分解してつけ置き洗いをすることが理想ですが、時期的に、年末の寒い大掃除の時期ではなく、暖かい時期に掃除をすることをお薦めします。
金網やファンを取り外し、酵素系漂白剤につけ置きをします。お湯を使うと油汚れが落ちやすいです。
材質により酵素系漂白剤が使用できないことがあるので注意が必要です。
冷蔵庫
・冷蔵庫は、いつも清潔にしておきたい場所です。
汚れが目に付いたら、すぐにふき取る癖をつけましょう。べたつきがあるときは、お湯やアルコール除菌スプレーを使って落としてください。
・一人暮らしだと、思うように自炊ができないことも・・・定期的に冷蔵庫の中身の確認も含めて、食品を取り出し、棚を中性洗剤で洗い、庫内をアルコール除菌スプレーで拭くことをお薦めします。同時に扉のパッキンの汚れをとるのも忘れずに!
【浴室】
少しでも手を抜くと水垢やカビが発生してしまいます。入浴しながら掃除をするのが、一番楽かも?
毎日する「ながら」掃除
お風呂に入りながら、気になった汚れを落とせば効率がいいです。
・皮脂汚れを落とすシャンプーやボディソープの泡を利用して、ブラシを使ってこするだけ。そのあと、よく流してくださいね。
・湯気で汚れがふやけて落ちやすくなっているので、スポンジでこするだけで落ちます。お風呂から出る直前に。
・排水口の髪の毛は、その日のうちに取り除いておくと流れなくて慌てることがなくなる
排水口ネットを使うと更に楽になります。
週1回でカビをブロック!
・椅子や桶、お風呂のふた等、ぬめりが気になったら、浴槽のお湯を利用して、酸素系漂白剤を溶かして一晩漬けて、翌日洗い流そう。
・毎日、排水溝の髪の毛を取っても、次第に詰まっていきます。ゴミ受けを外して奥までしっかり洗いましょう。そのあと⇑の残り湯を流しすのもお薦めです。
みずあか、カビが発生したとき
・カビが発生してしまったら、ジェル系の塩素系漂白剤を使って落としましょう。
※塩素系漂白剤を使うときは
・喚起をしながら使う
・ほかの洗剤と混ぜない
・手袋をつける
・しっかりと水で流す
・鏡等にしつこい水垢がついてしまったら、クエン酸を吹きかけ、ラップでパックをして30分おいておく。そのあと、ラップを使って汚れをおとしましょう。
クエン酸水 水100ml・クエン酸小さじ1/2をスプレーの容器に入れ混ぜる
毎日のカビ対策
・入浴後は、換気扇をつけて、乾燥をしてください。
・ボトルや椅子をおいておくと水が溜まり、ぬめりやカビが発生しやすくなります。
フック等を活用して吊り下げておきましょう。
【トイレ・洗面所】
においも気になる場所で、汚れもつきやすいので、予防もかねてコマメに掃除しましょう
便器だけでなく、壁や床にも汚れが飛び散って汚れてしまいます。
一部屋をする気合で
・床と壁
・床と便器のつなぎめ
・タンクの水受け
・タンクと便器の隙間
・便座の裏
汚れが軽い場所(ペーパーホルダーやドアノブ)➡トイレのタンク➡便座➡床と壁の順番で拭き掃除をするのがいいかも。
一日の終わりに便座や床など汚れが付きやすい場所だけも使い捨てシートで拭いておくといいでしょう。
便器の内側は、週1で!
週に1回程度は、便器の中や縁の裏側を中性洗剤とブラシでこすりましょう。
落ちにくい場合は、トイレットペーパーに洗剤を浸透させてパックしましょう。
数分放置したのち、ブラシでこすりましょう。
トイレブラシは洗って乾燥させるのを忘れずに!
洗面所は、使う毎に1行動を
洗面所は、洗うたびにさっと拭く習慣を!
週に1回、蛇口をしっかりと磨きましょう。
髪の毛や歯磨き粉などが溜まり、雑菌が繁殖してにおいが発生してしまいます。パイプクリーナーを使い洗浄をしましょう。
まとめ
一人暮らしの掃除のコツについて、キッチン、浴室、トイレと洗面所に分けて、どうやって日常的にも定期的にもキレイを保てるか?ということを具体的に書いてみました。
キッチンでは、使った後すぐに油汚れを拭き取るのがポイントで、週に1回は隙間の汚れを掃除すること、月に1回は換気扇のフィルターを交換することが大切です。
浴室では、お風呂に入りながらサッと掃除すると効率的だし、週に1回カビ予防のために特別な掃除をする事をお薦めします。
トイレと洗面所では、毎日の拭き掃除が基本で、週に1回しっかりとブラシでこすり洗いをしてみてください。
これらのルーティンを参考に、一人暮らしでも部屋をいつもキレイで快適に暮らすルーティンをみつけてくださいね。